塾としての役割
成績を上げるには多くの要素が必要だ。その子の「やる気」を育てること、「教える」こと。「させる」こと。
これって、子育てと同じなんです。
「〇〇ちゃんが寝返りができるようになった!」「ハイハイができるようになった。」「立てるようになった。」この積み重ねが、だんだんと人を大人にさせます。
それと同じで、「計算ができるようになった。」「連立方程式が解けるようになった。」「速さの問題が解けるようになった。」これらが、知力を高めることに繋がります。
要するに、我々は、保護者の方の代わりに如何に子どもたちに寄り添いながら、教えることができるのか、何ができるようになったのか、きちんと言語化できるようにしておくこと。この一点しかない。ダラダラと自己満足な授業をしてはダメなのだ。
塾は、子育てと一緒。✨✨